ふあんをFunに

心配性でも大丈夫!楽しく生きるため不安解消スキルをご紹介しています。ああ会社辞めたい、と思ったとき、休日なのに仕事が気になるとき、ちょっとこのブログを覗いてみてください。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

眠れないときは羊ではなく「人生ベストテン」を数える

みなさーん、夜中に目が覚め、心配事がどんどんふくらんだ経験はありませんか? なかなか寝付けず、「明日の朝は早いのに、、」と焦ったことは? 眠れないときにおすすめなのが「人生ベストテン」を数えることです。 これは角田光代さんの小説、人生ベストテ…

他人と社会は変えられないけどインプットは自分で選べる。そしたらアウトプット(性格・人生)も変わる

みなさーん、心配性や不安になりやすいのは性格だから、と諦めていませんか? こんな世の中・会社じゃポジティブになんてなれないよ、と思ったことは? 不安をテーマにしたこのブログを書くぐらい心配性の私ですが、メンタルはずいぶん元気になりました。 さ…

不安やストレスが減る音声コンテンツ「コテンラジオ」|教養はメンタルの基礎トレーニングだ!

みなさーん、面白くて役に立つ動画や音声コンテンツをお探しではありませんか? 今日は私にとっての”神”音声コンテンツ、「コテンラジオ」をご紹介します! なぜ”神”かって、私はこれを聴くようになってから、不安感や世の中に対する不平不満が減ったんです…

AirPodsで癖毛が直った|面倒なドライヤーや家事は音声コンテンツで楽しく

みなさーん、「ドライヤー中って退屈」と感じたことはありませんか? 家事が億劫でつい後回しにしちゃったことは? ドライヤー中って何も出来ずに退屈ですよね。 私は自然乾燥するとクセが強く出る髪質なのに、つい後回しにしてモヤモヤな髪型になります。 …

負けないこととは乱されないこと|ストレスが続いても幸せでいるコツ

みなさーん、嫌な出来事を忘れようと、飲み過ぎ、食べ過ぎになったことはありませんか? 人間関係や仕事のストレスで、いつもの調子が狂ってしまったことは? 先日、ちょっとむしゃくしゃすることがありました。 「ちくしょー!ストレス解消に夜更かししてス…

仕事の不安が頭から離れない?|『逆・当事者意識』で冷静になろう

みなさーん、仕事の不安がどんどん膨らみ、眠れなくなったことはありませんか? 「冷静になれ」と言われたって無理!と思ったことは? 私は最近、理不尽に仕事を押し付けられ苦しい思いをしましたが、ある「妄想」で冷静になれました。 それは「もしこれが友…

完璧主義(と部活の記憶)が行動を縛るから不真面目になると逆にサボらなくなります

みなさーん、運動や食生活など健康習慣が続かないと悩んでいませんか? 掃除をサボって自己嫌悪になったことは? ヘルシーな習慣やこまめなお掃除って大変ですよね、すぐサボってしまいます。 でもワタクシ、実はサボらないコツを知ってるんです。 だから朝…