みなさーん、楽しみで始めたことがおっくうになった経験はありませんか?
ヨガを習いたくて、熱心に教室を探しウエアも揃えたのに、いつの間にかレッスンが面倒に。
私の人生、そんなことの連続。
そしていま、ブログがまさにそんな感じです!
「ブログ書きたい」がいつの間にか「ブログ書かなきゃ」という義務感に変わっていました。
先日こんな偉そうな記事を書いたばかりなのに、、、
「弱さ」が役立つ場所が見つかったよ|「私がブログにハマる10の理由」 - ふあんをFunに
ブログを書かない週末は、なんだか罪悪感にかられてしまいます。
むむむ。これはよろしくないです。
楽しみ下手な悪い癖が出ています。
ブログは、自分の意思で自分のために始めたこと。
それなのに「みなさんは忙しいのに頻繁に更新している。それにひきかえ私は、、、」
と、いつの間にか人と比べていたようです。
書きたくないなら書かなければいい。
そんな簡単な原則を思い出し、前から行きたかった大きな植物園へ出かけました。
落ち葉が秋の日に照らされながらくるくると舞うのを眺めていたら、、、
いつしか、この気持ちを記事にした時の文章を考えていました。
「ブログ書きたくない!」という気持ちをブログに書きたいだなんて。
我ながら、ずいぶんなこじらせっぷりです。
しかし平和で静かな時間に浮かんできた気持ちは本物のような気がする。
なのでその気持ちそのまんまの記事を書いております。
一度始めたら続けなきゃダメ、とか
役に立つ記事を書かなきゃダメ、とか
人と比べちゃダメ、とか
あまり自分にダメ出ししすぎないようにしよう、と思った秋の日でした。
それにしても、、、「書きたくない気持ちを書きたい」って思わせるブログの引力はすごいですね。
ブログ村に登録しています。クリックうれしいです!